第6回「体験入学」 | |
第6回「体験入学」は、梅雨明け前の蒸し暑い中での 「体験入学」となりました。 当日の参加者は4名でした。同伴参加の皆様、 ご参加いただき、誠にありがとうございました。 先生方の説明がとても分かり易く、学校の特色などが分かりました。 在校生の方々が明るくて人柄も良く、体験もとても勉強になりました。 体験をして理学療法について知ることができ、とても楽しかったです。 1.学校の特色・学科の特長・入試制度の説明 蛭子 博志 事務長 ![]() 2.理学療法学科(学ぶこと)・動画による最新医療機器の説明 鈴木 晃由 先生 ![]() ![]() 3.実技体験(物理療法・ストレッチ) 佐藤 貴徳・鈴木 晃由 先生 ![]() ![]() 先生と在校生が補助、物理療法のパラフィンを使った温熱療法を体験しました。 ![]() ![]() ストレッチを通して理学療法の効果を体験しました。お疲れ様でした。 4.個別相談(入試制度・優待制度等について) ![]() 在校生との対話の機会と教材を確認できるようにしました。 個別相談も受け付けました。 次回、第7回「体験入学」は、7月29日(土)です。 6月1日(木)から「AO入学、社会人・大学生AO入学」の エントリー(エントリーシート + 面接シート提出)の 受付が始まりました。早めのご応募お待ちしております。 AO入学には「体験入学」への参加が必要です。 夏休み期間中(8月11日~15日を除く)は、 「個別学校説明会&ミニ体験入学」を毎日受け付けます。 予約制ですので、メールまたは電話でご予約下さい。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 |
第5回「体験入学」 | |
第5回「体験入学」は、梅雨の最中、雨を心配しながらの 「体験入学」となりました。 当日の参加者は9名でした。同伴参加の皆様、 ご参加いただき、誠にありがとうございました。 実際に映像を見て、また体験を通して職業のことが良く分かりました。 車椅子の体験を通して、理学療法士の仕事内容が分かって良かったです。 体験がとても楽しく、在校生と話ができ雰囲気がとても良かったです。 1.学校の特色・学科の特長・入試制度の説明 蛭子 博志 事務長 ![]() 2.理学療法学科(学ぶこと)・動画による最新医療機器の説明 前沢 智美 先生 ![]() 3.実技体験(車いす・ストレッチ) 柴田 直輝・前沢 智美 先生 ![]() ![]() 先生と在校生が丁寧に手助け、車椅子操作を学びました。 ![]() ![]() ストレッチの体験を通して理学療法を学びました。お疲れ様でした。 3.個別相談(入試制度・優待制度等について) ![]() 在校生の生の声を聞く機会と教材を確認する機会を設けました。 次回、第6回「体験入学」は、7月15日(土)です。 6月1日(木)から「AO入学、社会人・大学生AO入学」の エントリー(エントリーシート + 面接シート提出)の 受付が始まりました。ご応募お待ちしております。 AO入学には「体験入学」への参加が必要です。 夏休み期間中(8月11日~15日を除く)は、 「個別学校説明会&ミニ体験入学」を毎日受け付けます。 予約制ですので、メールまたは電話でご予約下さい。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 |