2022年9月21日
第10回「体験入学」 | |
第10回「体験入学」は、新学期も始まり、台風14号の接近が懸念される中、 感染防止対策に気を付けながら、対面での体験入学となりました。 当日参加できなくなった方もあり、参加者は6名でした。 同伴参加の皆様、ご参加いただき 誠にありがとうございました。 ≪参加者の感想≫ 理学療法の貴重な体験をすることができ良かったです。 エコーの機器を使い筋肉の動きを見ることができ面白かった。 理学療法のことを理解することができて良かった。 DVD「脳はよみがえる」による最新のリハビリについて学習 1.学校概要・入試制度の説明 蛭子 博志 事務長 本校の特色、①高い国試合格率 ②安い学費 ③通学が便利 歴史ある伝統校で先輩の活躍により、実習や就職に有利であることを紹介しました。 2023年度「学生募集要項」に基づき、6月1日よりAO入学のエントリー受付中であること、 第1次「指定校・推薦入学」、「一般入学」の入学願書受付は10月1日(土)~11日(火)。 10月15日(土):入学試験日(高校生特待生選考試験日)であることをお伝えしました。 ![]() 2.理学療法学科(学ぶこと)・動画による医療機器の説明 岡田 啓太 先生 3年間で学ぶこと、理学療法士としての活躍の場と心構えについて、 動画で医療機器の説明を行いました。 3.実技体験(エコー) 前沢 智美 先生(感染予防のためマスク着用) 先生・在校生が丁寧に手助けをし、エコー検査で筋肉の動きについて学びました。 4.実技体験(車椅子) 鈴木 晃由 先生(感染予防のためマスク着用) ![]() 先生・在校生が手助けをし、車いすの操作体験をしました。 5.個別相談(入試制度・優待制度等について)・在校生との語らい 在校生と楽しく意見交換することができました。 ありがとうございました。 第1次「指定校・推薦入学」、「一般入学」の入学願書受付は 10月1日(土)~10月11日(火) 及び「AO入学」ご希望の方の ご応募をお待ちしております。 次回の第11回「体験入学」は、10月29日(土)です。 本校において、対面での開催を予定しています。 また、第3回「模擬授業」は、10月1日(土)に対面で開催する予定です。 ご理解と御協力をお願い申し上げます。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 |
2022年9月7日
第2回「模擬授業」 | |
第2回「模擬授業」は、9月3日(土)対面で行いました。 台風11号の影響を感じながら、コロナウイルス感染予防に気を付けて、 第2回の「模擬授業」となりました。参加者は10名でした。 同伴参加の皆様、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。 ≪参加者の感想≫ 一つ一つ丁寧に説明して下さり、とても分かり易い授業でした。 いろいろと興味がわいたので、また参加したいと思いました。 3つの模擬授業を受けて勉強になりました。 模擬授業に参加して授業の仕方・楽しさが知れて良かったです。 1.映像紹介(DVD「闘うリハビリ」 《模擬授業》 2. 1限目 座学:「免疫と感染対策」加藤 喜晃 先生 免疫系の仕組みと働きについて、またこれまでに流行した感染症の歴史を学び、 感染経路別の予防対策について学びました。 3. 2限目 座学:「腰痛予防と治療」増田 一太 先生 ![]() 腰痛は最も有訴者数が多い症状であること、その発生原因から、 医学的評価と対策の重要性を学びました。 4. 3限目 座学:「筋肉の硬さの触診とストレッチ」岡田 啓太 先生 ![]() 筋肉の収縮・弛緩とストレッチについて、整形外科テストの種類について学びました。 5.個別相談(入試制度・優待制度等について)を受けました。 次回の第10回「体験入学」は、9月17日(土)です。 本校において、対面での開催を予定しています。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 wAO入試については6月1日より、エントリー受付中です。 w第1回 指定校推薦入学の願書受付期間は 10月1日(土)~10月11日(火) となっています。ご応募をお待ち申し上げています。 |