2022年4月15日
課外ゼミ募集と実施 | |
各先生が実施しているゼミナールのチラシ:課外ゼミで専門的知識の習得に努めます。![]() 2022年3月25日 増田一太先生が博士(学術)の学位を授与 本校の増田一太先生が京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科バイオ テクノロジー専攻の博士課程を修了し、博士(学術)の学位を授与されました。 博士論文「分娩と加齢による骨盤形態変化を評価する三次元的計測法の開発」が認められたものです。教育と研究の両立お疲れさまでした。おめでとうございます! 2022年3月15日 「機能解剖と運動療法」工藤慎太郎 編集が(株)羊土社より発行 本校の教員であられ、現在は森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科 教授の工藤慎太郎先生編集の「機能解剖と運動療法」が(株)羊土社より発行されました。 ![]() 本校の学科長 川村和之先生が第4章と第5章の執筆を担当しています。 川村和之先生は工藤先生とは本校の理学療法学科時代の同僚で、工藤先生が発足した『形態学と運動学に基づく理学療法研究会(MKPT)』の相談役。 また『運動器リハ部』では副会長として親交があります。 「理学療法士や学生の皆さんに理学療法のヒントを得てほしい」と思う1冊です。 工藤慎太郎先生 所属:森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科 教授 森ノ宮医療大学 インクルーシブ医科学研究所 所長 職歴:井戸田整形外科(2003年4月 - 2005年3月) 国際医学技術専門学校 理学療法学科(2005年4月 - 2014年3月) 森ノ宮医療大学保健医療学部理学療法学科(2014/4~現在) |
2022年4月4日
令和4年度「第29期生 入学式」を挙行 | |
令和4年(2022年)4月1日(金):令和4年度「第29期生 入学式」を挙行! 第29期生の皆さん ご入学おめでとうございます!! 桜花爛漫の良き日、晴れやかに 令和4年度「第29期生 入学式」を挙行することができました。 第7波のコロナ感染拡大がささやかれる中、保護者等の出席をお断りし 手指の消毒・検温の実施をして、感染対策を万全にして 理学療法学科の「入学式」を厳かに執り行いました。 (理学療法学科・作業療法学科それぞれ別校舎で開催) 理事長挨拶(代行)名誉校長 久保田 競 学校長式辞(代行)副校長 太田慶一 「宣 誓」 新入生代表 藤澤 心初 入学式終了後、理学療法学科の先生方の紹介と挨拶を行いました。 ご入学おめでとうございます! 皆さんにとってこれからの3年間が理学療法士の目標を実現するため 実りある学校生活となりますよう、心よりお祈りいたします。 |