2020年6月22日
「6月20日(土)体験入学」 | |
梅雨の晴れ間の中、本年度2回目の「体験入学」を行いました。 ご父兄を含め、参加者は50名でした。今回も初回に引き続きコロナ対策のため、 体温測定・マスクの着用・手洗いの励行・換気・適切な距離を保って、 生徒と同伴者を別会場で、オンラインでつないで実施しました。 蒸し暑い中、ご参加をいただき、誠にありがとうございました。 コロナ対策をしっかりしていただき、安心して参加することができました。 体験入学で理学療法士になりたい気持ちが強くなりました。 理学療法士の仕事内容について知ることができて良かった。 模擬授業で熱心に指導に当たってくださることに安心しました。 AO入試に関する知識を得ることができました。 ①学校説明(小林事務長) ②理学療法学科の説明 及び 本学の医療機器の紹介(岡田 専任教員) ③模擬授業 「感染症と理学療法」(福田 専任教員) ④入試説明 ⑤質問および個別入試相談 次回の体験入学は、7月4日(土)です。 皆様のご参加をお待ちしております。 また、7月4日(土)は、遠距離の方・都合がつかず参加できない方のために オンラインでの体験入学も実施する予定です。 詳細は本学、入試係まで、お問い合わせください。 |
2020年6月8日
「6月6日 体験入学」 | |
コロナウイルス対策のため2度中止し、本年度初の「体験入学」となりました。 ご父兄を含め、参加者は54名でした。 コロナ対策のため生徒と同伴者を別会場にして、オンラインで実施しました。 体温測定・手洗いの励行・換気・適切な距離を保っての「体験入学」となりました。 暑い中、ご参加をいただき、誠にありがとうございました。 体験入学で模擬授業を楽しく受けることができて良かった。 入試制度について詳しく知ることができて良かった。 模擬授業がとても分かりやすかった。 理学療法士の仕事内容や仕事をする上で大事なことが学べてよかった。 学校の伝統と特長を知ることができてとても良かった。 模擬授業でコロナ対策のための手洗いの重要性が良く分かった。 ①コロナ対策のため生徒と同伴者を別会場に ②学校説明(小林事務長) ③学科説明(川村学科長) ④模擬授業 「医療機器の説明」(佐藤 教務主任) ⑤模擬授業 「医療職に必要な標準感染対策について」(鈴木 専任教員) 次回の体験入学は、6月20日(土)です。 皆様のご参加をお待ちしております。 |