サンプルホーム

2023年11月7日
第2回「模擬授業」
第2回「模擬授業」は、11月4日(土)、残暑厳しい中での「模擬授業」となりました。
当日の参加者は3名でした。同伴参加の皆様、
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
「模擬授業」は本校へ合格者のための模擬授業でもあります。
次回12月2日(土)の第3回「模擬授業」を受講してください。

<参加者の感想>
学校について基本的な情報があり理解が深まり分かり易かった。
先生方の度の授業も分かり受けて良かったと思いました。
3時限の実技授業は、とても楽しく体で覚えていけるといいと思いました。


1.“闘うリハビリ”のDVD紹介と「学校の特色・入試制度」の説明   蛭子 博志 事務

2.第1時限 座学「免疫と感染対策」加藤 喜晃 先生 



免疫系の仕組みと働き、標準予防対策等について学びました。

3.第2時限 座学「腰痛予防と治療」増田 一太(かずと)先生



「なぜ腰痛は起こるのか?」、子どもが腰痛を訴え受診が増加。理学療法士の目から
腰痛形態を調査、子どもの腰痛の要因を明らかにしたことを学びました。

3.第3時限 実技「筋肉の硬さの触診とストレッチング」柴田 直輝 先生





筋肉の収縮・弛緩とストレッチについて学び、Stretching(筋肉を伸ばす)を体験しました。

4.個別相談(入試制度・優待制度等について) 

教職員との対話相談の機会を設けました。


次回 12月16日(土)9:30~は、第13回「体験入学」です。
AO入学には「体験入学」への参加が必要です。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。


第3回「模擬授業」は、12月2日(土)9:30~です。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

現在「AO入学、社会人・大学生AO入学」の
エントリー(エントリーシート + 面接シート提出)の受付中です!
早めのご応募お待ちしております。


「個別学校説明会&ミニ体験入学」を毎日受け付けています。
予約制ですので、メールまたは電話でご予約下さい。